団体名 自主夜間中学 | 会 場 名 | 開 催 | 電話・FAX | ||
---|---|---|---|---|---|
住 所 | 曜 日 | 時間 | |||
北 海 道 |
自主夜間中学旭川遠友塾 | 旭川医療情報専門学校 | 土 | 17:15~19:30 | ℡/FAX0166-57-9653 |
札幌遠友塾自主夜間中学 | 札幌市立向陵中学校 札幌市中央区北3条西28丁目 |
水 | 18:00~20:40 | ℡/FAX011-562-0122 | |
函館遠友塾 | 函館市総合福祉センター「あいよる21」 函館市若松町33-6 |
水 | 17:20~19:10 | ℡080-5598-5608(今西) | |
釧路自主夜間中学「くるかい」 | 釧路市総合福祉センター 〒085-0011釧路市旭町12-3 |
火 | 第1部17:15~18:45 第2部19:00~20:30 |
℡080-5595-7015(賀根村) ℡0154-44-3360(事務局:添田) |
|
北海道に夜間中学をつくる会 | http://yakanchugaku.enyujuku.com/ | ℡/FAX011-584-3369 | |||
福 島 |
福島に公立夜間中学校をつくる会 | アクティブシニアセンターA・O・Z(アオウゼ) 福島市曾根田町1-8MAXふくしま4F |
月2回 | 18:00~20:00 | ℡090-2025-5287 |
千 葉 |
松戸市に夜間中学をつくる市民の会 | 松戸市勤労会館 〒271-0077松戸市根本8-11[047-365-9666] |
火・金 | 18:00~21:00 | ℡047-703-1232 FAX047-703-1237(藤田) |
柏自主夜間中学 | 柏市教育福祉会館内 2階和室 他 | 木 | 18:00~21:00 | ℡090-9247-3691(越山) | |
埼 玉 |
埼玉に夜間中学を作る会 | <火>かわぐち市民パートナーステーション <金>川口市栄町公民館 |
火・金 | 18:30~20:30 | ℡048-592-8587(野川) ℡090-1843-1082(金子) |
東 京 |
江東区に夜間中学をつくる会 | 〒035-0043東京都江東区塩浜2-5-20 塩浜福祉プラザ内塩浜福祉会館会議室 |
火・水 | 18:30~20:30 | ℡/FAX03-5606-5824 ℡090-1843-1082(金子) |
えんぴつの会 | 〒131-0044東京都墨田区文花1-18-6 「旧曳船中学」内 |
火・木 | 14:00~16:00 | ℡080-3205-6244(光明幸子) | |
神 奈 川 |
つるみえんぴつの会 | 横浜市鶴見区豊岡町26-18 瀬下自転車店の二階 |
水・金 | 19:00~21:00 | ℡045-582-7867 |
愛 知 |
特定非営利活動法人 保見ヶ丘ラテンアメリカセンター 保見ヶ丘自主夜間中学校 |
〒470-0353愛知県豊田市保見ヶ丘5-1 | 週2回 | 19:00~21:00 | ℡0565-43-1607 ※ 現在休講中 |
名古屋市記事学級 | 名古屋学院大学サテライト・キャンパス内教室 | 土 | 15:00~16:30 | ℡090-3158-5140(大藪) ℡/FAX052-936-6537 |
|
和 歌 山 |
岩橋[いわせ]夜間中学(自主) | 岩橋児童館 〒640-8301和歌山市岩橋1329-5 |
第2 ・ 4火 |
19:30~21:00 | ℡073-472-2995 (岩橋児童館内 吉本拓司) |
大 阪 |
南河内(はびきの)自主夜間中学校 | 羽曳野市恵我之荘集会所 〒583-0886羽曳野市恵我之荘5-1-3 |
金 | 18:30~20:30 | ℡/FAX072-997-1922 |
奈 良 |
春日夜間中学を育てる会 (※「奈良に夜間中学をつくり育てる会」より改称) |
℡/FAX0742-62-2629 | |||
天理の夜間中学校をつくり育てる会 | ℡0743-63-5793 | ||||
橿原に夜間中学をつくり育てる会 | ℡/FAX0744-24-9460 | ||||
吉野自主夜間中学 | 大淀町中央公民館 | 月・金 | 18:00~21:00 | ℡/FAX0743-25-2661 | |
西和自主夜間中学 | 王寺町中央公民館 奈良県北葛城郡王寺町久度2-17-21 |
火・木 | 18:00~21:00 | ℡0745-74-5827 ℡090-3284-3578 FAX0745-74-5827 |
|
宇陀に夜間中学をつくる会 | 宇陀市中央公民館 橿原分館 |
火 | 18:30~21:00 | ℡0745-82-1175 FAX0745-82-1176 |
|
京都 兵庫 |
丹波・篠山よみかきの会 | 中野ふれあい交流センター | 金 | 19:00~21:00 | 事務局〒669-2734篠山市宮田240 篠山市人権・同和教育研究協議会 ℡079-593-1260 |
兵 庫 |
識字学級「ひまわりの会」 | 神戸市長田公民館 神戸市長田区四番町4-51 |
①月 ・水 ②土 |
①13:00~15:00 ②10:00~12:00 |
℡078-512-3703 |
神戸長田自主夜間中学 | 新長田勤労市民センター | 土 | 09:00~12:00 | ℡/FAX075-611-3322 | |
高 知 |
朝倉夜間中学 | 高知朝倉夜間中学校 (朝倉第二小学校北側) |
土 | 18:00~21:00 | ℡088-840-2296(山下) |
福 岡 |
①青春学級 (チュンチョンハッキョ) ②穴生・中学校「夜間学級」 |
①北九州市立穴生(あのお)市民センター 八幡西区鷹の巣3-3-1 ②北九州市立穴生小学校(図書館) 八幡西区穴生1-13-1 |
①木 ②月 火水 金 |
19:00~21:00 | ℡090-2399-3834 FAX090-602-8730 |
生涯学習研究会「学び舎」 | 北九州市立大学 〒802-8577北九州市小倉南区北方4-2-1 |
水 | 18:00~20:00 | ℡093-964-4012 (北九州市立大学 学生課) |
|
千代中学校夜間学級 | 福岡市立千代中学校 福岡市博多区千代4-17-47 |
①水 ②金 |
①18:30~20:30 ②19:00~20:30 |
℡090-7464-0559(代表 木村) | |
城南中学校「夜間学級」 | ①北九州市立城南中学校 北九州市小倉南区富士見3-3-1 ②城野市民センター 北九州市小倉南区富士見3-1-2 |
①月 ~木 ②金 |
19:00~21:00 | ℡093-582-0564(川村) | |
北九州市「夜間学級」連絡協議会 | ℡/FAX093-471-9680(本庄) | ||||
沖 縄 |
沖縄珊瑚舎スコーレ夜間中学 | NPO法人 珊瑚舎スコーレ 〒900-0022那覇市樋川1-28-1 3F |
月-金 | 18:00~21:00 | ℡098-836-9011 FAX096-836-9070 |